商品情報にスキップ
1 1

需要家設置の電力貯蔵装置による配電系統の電圧適正化に関する研究~需要家負荷パターンの影響~

需要家設置の電力貯蔵装置による配電系統の電圧適正化に関する研究~需要家負荷パターンの影響~

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 106

グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2005/08/10

タイトル(英語): A study on voltage control in distribution system by demand-side energy storage system -Influence of customer load pattern-

著者名: 福田 陽一(大阪大学),古澤 健(大阪大学),杉原 英治(大阪大学),辻 毅一郎(大阪大学)

著者名(英語): Yoichi Fukuda(Osaka University),Ken Furusawa(Osaka University),Hideharu Sugihara(Osaka University),kiitiro Tsuji(Osaka University)

キーワード: 電力貯蔵装置|配電系統|電圧適正化電圧適正化|energy storage system|distribution system|voltage control

要約(日本語): 将来、分散型電源の設置位置や発電量によっては系統への逆潮流による電圧上昇などによって電圧変動の問題が生じることが懸念されている。一方、NAS電池などの電池型電力貯蔵装置の開発・実用化が進み、需要家側の負荷平準化や瞬低対策を目的として普及しつつある。そこで本研究では電力貯蔵装置を導入する需要家に対して電気事業者が補助金を支払う代わりに、電気事業者は貯蔵装置の一部を配電系統の制御に利用できることを想定し、分散型電源が多数導入される配電系統における電圧適正化の効果について評価を行った。

PDFファイルサイズ: 1,510 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する