1
/
の
1
光IP通信方式の開閉器遠制への適用(第三報)
光IP通信方式の開閉器遠制への適用(第三報)
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 123
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Application of Optical IP Communication System for Line Switch Control
著者名: 岩橋 正始(九州電力),高木 治雄(キューキ),山本 義廣(ニシム電子工業),相島武(戸上電機製作所),川越 健五(西日本電線),斉藤英二(大電)
著者名(英語): Masaharu Iwahashi|Haruo Takagi|Yosihiro Yamamoto|Takeru Aishima|Kengo Kawagoe|Hideji Sa
キーワード: センサー内蔵開閉器|光ファイバーネットワーク|IP通信方式|配電業務高度化|Sensor- integrated Switch|Optical Fiber Network|IP Communication|Advanced Distribution Work
要約(日本語): 九州電力では配電系統の信頼度の確保,お客さまサービスの向上及び業務省力化を図るため配電自動化を積極的に推進している。昭和50年代末にパルスコード遠制方式を開発し,平成6年度末には約10万台の線路用開閉器に対して遠制化率100%を達成した。今回,今後の更なる配電業務の高度化に伴う情報量増大に対応するため,大容量・高速伝送が可能な光ネットワークとIP通信方式を適用した次世代遠制システムを開発し,実証試験を行ったので,その概要について報告する。
PDFファイルサイズ: 1,319 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
