自端情報による分散型電源の無効電力分担制御の実証検討-適用範囲の検討-
自端情報による分散型電源の無効電力分担制御の実証検討-適用範囲の検討-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 171
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Experimental Study of Autonomous Reactive Power Control Method of Distributed Power Generations - Study of Applicability Area -
著者名: 八太 啓行(電力中央研究所),小林 広武(電力中央研究所)
著者名(英語): Hiroyuki Hatta(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hiromu Kobayashi(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 分散型電源|配電系統|電圧適正化|無効電力制御|Distributed Power Generation|Distribution System|Voltage Regulation|Reactive Power Control
要約(日本語): 近年、配電系統を中心に、自然エネルギーなどの分散型電源の導入が進んでいる。
これらの分散型電源の連系量が増えた場合、逆潮流による電圧上昇が懸念されている。
複数の分散型電源が同一の配電系統に導入される際には、
一部の地点の電圧が上昇しやすい場合があり、条件によっては配電系統内の電源間で
出力有効電力の不均等を招く可能性がある。
そこで、複数の分散型電源が連系運転する場合に
一部の分散型電源の出力低下を防ぐための手法として、
自端情報による分散型電源間の無効電力分担手法を提案し、
その有効性について検討している。
本稿では、モデル配電系統を用いた解析を行い、
提案手法の適用範囲について検討した。
PDFファイルサイズ: 1,541 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
