商品情報にスキップ
1 1

風力発電設備の拡大に伴う電力品質維持の検討

風力発電設備の拡大に伴う電力品質維持の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 209

グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2005/08/10

タイトル(英語): Methods of electric power quality maintenance according to expansion of wind power generation plants

著者名: 長谷川 光太郎(法政大学),白井 五郎(法政大学),小野 智学(芝浦工業大学),藤田 吾郎(芝浦工業大学)

著者名(英語): kotarou hasegawa(Hosei University),goro sirai(Hosei University),tomonabu ono(Shibaura Institute of Technology),goro hujita(Shibaura Institute of Technology)

キーワード: 負荷周波数制御|風力発電|直流送電直流送電|LFC

要約(日本語): 2005年2月に京都議定書が発効されたことで、日本は1990年ベースで6%の温室効果ガスの削減を求められている。各産業界で、削減を求められる中で我々は、風力発電に注目した。しかし、風力発電は、出力の変動が激しいため、系統に連係すると電力品質が悪化すると考えられている。当研究は、直流送電で連系された2系統の中に風力発電を設置させ風力の導入量と周波数変動の関係を検討した。また、当研究で検討している回転型周波数安定化装置RFC(Rotary Frequency Converter)を導入したときの周波数変動について検討した。

PDFファイルサイズ: 1,190 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する