1
/
の
1
マルチエージェントモデルを用いたリザーブ市場保障モデルのコスト評価
マルチエージェントモデルを用いたリザーブ市場保障モデルのコスト評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 228
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Cost Evaluation of Reserve Market-Based Security Model using Multi Agent Model
著者名: 鈴木諭司 (北海道大学),北裕幸 (北海道大学),田中英一 (北海道大学),長谷川淳 (函館工業高等専門学校)
キーワード: 電力自由化|アンシラリーサービス|リザーブ市場|マルチエージェント|Qラーニング起動停止計画|Deregulation of Power System|Ancillary Service|Reserve Market|Multi Agent|Q-LearningUnit Commitment
要約(日本語): 我が国の現電力取引制度下では、系統運用部門は一般電気事業者の管轄下に置かれ、運転予備力も一般電気事業者が確保している。一方で、欧米では系統運用部門がISO(独立系統運用者)として独立しており、市場を通して予備力を取引している。
これら2つの予備力保障形態をそれぞれ供給保障委託モデルとリザーブ市場保障モデルと称する。本研究では、この2つのモデルを想定し、望ましい供給保障のあり方を探求することを目的としている。
ところで、リザーブ市場保障モデルにおける予備力確保にかかるコストは、市場の動向に大きく影響される.そこで,本稿ではマルチエージェントモデルのQ-Learningに基づいて、予備力市場への入札行動を模擬し,そのコストを評価する.
PDFファイルサイズ: 2,314 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
