限流器による風力発電機の過渡安定度向上に関する検討
限流器による風力発電機の過渡安定度向上に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 243
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Improvement of Transient Stability of Wind Generator Using Fault Current Limiter
著者名: 矢神 雅規(北海道工業大学),田村 淳二(北見工業大学)
著者名(英語): Masaki Yagami(Hokkaido Institute of Technology),Junji Tamura(Kitami Institute of Technology)
キーワード: 風力発電|限流器|過渡安定度|故障電流|EMTP|Wind Power Generation|Fault Current Limiter|Transient Stability|Fault Current|EMTP
要約(日本語): 風力発電機には、構造が簡単で堅牢、安価な誘導発電機が広く採用されているが、誘導発電機も同期発電機と同様に系統故障時に加減速動揺を生じる。系統故障時の同期発電機動揺は、故障により低下した発電機出力と機械入力とのアンバランスが原因で生ずるが、誘導発電機の場合も基本的には同じ理由で動揺する。一方、故障電流抑制装置である限流器は、限流インピーダンスを発生して故障電流を抑制するため発電機に対して代替負荷として働き、故障により低下した発電機出力を増加させて発電機の入出力バランスを改善できる。本研究では、誘導機型風力発電設備ならびに限流器を設置したモデル系統において故障計算を行い、限流器による故障電流の抑制、ならびに風力発電機の過渡安定度向上効果を検証した。
PDFファイルサイズ: 2,186 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
