風洞実験と気流解析に基づく台風0314号の風の推定
風洞実験と気流解析に基づく台風0314号の風の推定
カテゴリ: 部門大会
論文No: 251
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Evaluation of wind speed during typhoon 0314 using wind tunnel test and numerical simulation
著者名: 銘苅壮宏 (沖縄電力),高原 景滋(沖縄電力),石原 孟(東京大学),山口 敦(東京大学),新城 文博(南西地域産業活性化センター)
著者名(英語): Takehiro Mekaru(Okinawa Electric Power Co.,Inc.),Keiji Takahara(Okinawa Electric Power Co.,Inc.),Takeshi Ishihara(University of Tokyo),Atsushi Yamaguchi(University of Tokyo),Fumihiro Shinjo(Nansei Shoto Industrial Advancement Center)
キーワード: 風洞実験|気流解析|台風|最大風速|Wind Tunnel Test|Numerical Simulation|Typhoon|Maximum Wind Speed
要約(日本語): 風力発電設備を建設する際、台風時の風速を考慮することは非常に重要である。
本研究は,宮古島の風力発電設備に甚大な被害を与えた2003年の台風14号を対象とし,風洞実験と気流解析の併用による強風評価手法を提案し,風力発電設備設置場所における最大風速を推定した.まず,宮古島市街地模型を用いた風洞実験により,宮古島地方気象台近傍の建物及び近隣市街地が風向・風速記録に与える影響を明らかにし,気象台における風向・風速記録を平坦な地形上の風向・風速に変換した.次に地形・地表面粗度を再現した数値モデルを用いた3次元気流解析を実施し,沖縄電力宮古支店における風速の観測データを用いて本手法の有効性を検証するとともに,狩俣地区及び七又地区の風車設置地点での最大風速と乱れ強さを推定した.
PDFファイルサイズ: 1,655 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
