耐トラッキング性絶縁電線の適用5年目の評価
耐トラッキング性絶縁電線の適用5年目の評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 303
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Results of Field Test of High Voltage Drop Wires Crosslinked Polyethylene for Pole Transformer with Tracking Proof.
著者名: 荒木 薫(東京電力),松下 元一(東京電力),杉山 真一(矢崎電線),高橋 公嗣(矢崎電線),橋詰 俊成(矢崎電線),仁田 眞(矢崎電線)
著者名(英語): Kaoru Araki(Tokyo Electric Power Company),Gen'ichi Matsushita(Tokyo Electric Power Company),Shin'ichi Sugiyama(Yazaki Electric Wire Co.,Ltd),Kouji Takahashi(Yazaki Electric Wire Co.,Ltd),Toshinari Hashizume(Yazaki Electric Wire Co.,Ltd),Makoto Nitta(Yazaki Electric Wire Co.,Ltd)
キーワード: 高圧引下線|トラッキング現象|塩害塩害|PDC|tracking performance|salt corrosion
要約(日本語): 海岸部の電力設備では種々の塩害対策が講じられているものの、特定の塩害地区では絶縁電線のトラッキングが問題となっている。特に、変圧器との接続に用いられる高圧引き下げ用架橋ポリエチレン絶縁電線(PDC)は、トラッキング劣化が起きやすく、重塩害地区では、短期間で交換しなければならない箇所もある。そこで、重塩害地区でも長寿命な耐トラッキング性PDCの開発を行うとともに、実際に電力設備として適用を行ってきた。本報では、この開発した耐トラッキング性PDCを重塩害地区に装柱し、5年が経過し、十分な成果が得られたため、その検証試験結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 1,821 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
