商品情報にスキップ
1 1

水トリー劣化CVケーブルの残留電荷検出に関する一考察

水トリー劣化CVケーブルの残留電荷検出に関する一考察

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 316

グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2005/08/10

タイトル(英語): Study of Detection of Residual Charge from Water Tree Deteriorated XLPE Cable

著者名: 大高 巖(エクシム),川井 二郎(エクシム),辻本 富幸(東京電力),中出 雅彦(東京電力)

著者名(英語): Iwao Ootaka(EXSYM),Jirou Kawai(EXSYM),Tomiyuki Tsujimoto(Tokyo Electric Power),Masahiko Nakade(Tokyo Electric Power)

キーワード: CVケーブル|水トリー|残留電荷|緩和速度|XLPE Cable|Water Tree|Residual Charge|Relaxation Speed

要約(日本語): 残留電荷法は、直流課電などによって水トリー中に蓄積された電荷を、交流課電によって緩和を促進させ、この時に現れる直流成分を劣化信号としてを検出する手法である。本報は、交流課電による残留電荷の緩和現象を二層誘電体モデルを用いて理論的に解明し、水トリー長と残留電荷の緩和速度の関係、および絶縁厚と残留電荷の緩和速度の関係について、シミュレーションを行った。この結果に基づき、絶縁厚の大きいケーブルに対して、新しい交流課電方法の提案を試みた。

PDFファイルサイズ: 1,323 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する