実配電線路を用いた屋外曝露試験による高分子がいしの劣化特性
実配電線路を用いた屋外曝露試験による高分子がいしの劣化特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: 387
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Deterioration Characteristic of Polymer Insulators in the Field Test Using Actual Distribution Lines
著者名: 佐藤 孝行(旭電機),本田 秀樹(東北電力),本郷 保二(東北電力),稲村 英信(東北電力),斉藤 武彦(東北電力)
著者名(英語): Takayuki Sato(Asahi Electric Works Co.,Ltd.),Hideki Honda(Tohoku Electric Power Co.,Inc.),Yasuji Hongo(Tohoku Electric Power Co.,Inc.),Hidenobu Inamura(Tohoku Electric Power Co.,Inc.),Takehiko Saito(Tohoku Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: 高分子がいし|配電線|塩害塩害|polymer insulator|distribution line|salt damage
要約(日本語): 高分子がいしは軽量で作業性が良く,撥水性が有り耐汚損性能にすぐれていることから,国内適用に向けて試験が行われている。東北電力と旭電機では,平成12年12月より平成16年12月までの4年間,青森県の日本海沿岸重塩害地区で屋外暴露試験を実施した。本報告では撤去した,高分子がいしと磁器がいしに対し表面観察評価,撥水性評価,絶縁特性評価を実施し,高分子がいしの劣化特性を検討する。
PDFファイルサイズ: 1,688 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
