商品情報にスキップ
1 1

高湿度状態でのコロナ照射がシリコーンゴム表面の撥水性挙動に及ぼす影響

高湿度状態でのコロナ照射がシリコーンゴム表面の撥水性挙動に及ぼす影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 391

グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2005/08/10

タイトル(英語): Influence of corona irradiation on hydrophobicity of silicone rubber under high-humid condition

著者名: 鯨岡 聡(横浜国立大学),山内 智仁(横浜国立大学),井口 滋彦(横浜国立大学),尾崎 忠義(横浜国立大学),西村 誠介(横浜国立大学)

著者名(英語): Satoshi Kujiraoka(Yokohama National University),Tomohito Yamauti(Yokohama National University),Sigehiko Inokuti(Yokohama National University),Tadayosi Ozaki(Yokohama National University),Seisuke Nisimura(Yokohama National University)

キーワード: 湿度|コロナ放電|シリコーンゴム|撥水性|電気量ポリマーがいし|humid degree|corona discharge|silicone rubber|hydrophobicity|quantity of electricitypolymer insulator

要約(日本語):  本研究では、シリコーンゴムに外的ストレスとしてコロナ放電をかけ、そのときの表面撥水性挙動について調査した。まず、乾燥状態でのコロナ放電と表面撥水性挙動の関係はこれまでの研究でおおよそわかってきているので、今回は表面に水滴が付かないように湿度を変化させたときの撥水性挙動について報告する。昨年までに、表面撥水性が喪失するためのコロナパルスはほぼ1000pC以上であるということを報告しているので、今回はその値の信頼性をさらに向上させるため、湿度を変化させつつ印加電圧も変化させて1000pC以上のコロナパルスを同等にし、撥水性の喪失程度を調査した。

PDFファイルサイズ: 1,652 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する