誘導発電機の系統並列時における突入電流および瞬時電圧低下の抑制
誘導発電機の系統並列時における突入電流および瞬時電圧低下の抑制
カテゴリ: 部門大会
論文No: 6
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Reduction of Terminal Voltage Drop and Inrush Current for Induction Generators at Interconnection to Utility Grid
著者名: 千住 智信(琉球大学),金子 敏章(琉球大学),浦崎 直光(琉球大学),高木 輝夫(中部電力),杉本 重幸(中部電力),舟橋 俊久(明電舎)
著者名(英語): Tomonobu Senjyu(University of the Ryukyus),Toshiaki kaneko(University of the Ryukyus),Naomitsu Urasaki(University of the Ryukyus),Teruo Takagi(Chubu Electric Power Corporation),Shigeyuki Sugimoto(Chubu Electric Power Corporation),Toshihisa Funabashi(Meidensha Corporation)
キーワード: 自己励磁現象|誘導発電機|突入電流|瞬時電圧低下|self-excited phenomenon|induction generators|inrush current|voltage drop
要約(日本語): 本論文では、突入電流及び瞬時電圧低下の対策として、コンデンサを用いた誘導発電機の自己励磁現象による突入電流及び瞬時電圧低下の抑制方法を提案する。さらに、自己励磁現象は発電機の回転速度、コンデンサ容量などのパラメータがある条件を満たせば発生するため、本論文では、風車からの機械的入力トルクを制御することで発電機の回転速度を制御し、自己励磁現象発生条件を満足する。突入電流及び瞬時電圧低下の抑制レベル検証のため、対象とする電力系統において系統並列シミュレーションを行い、自己励磁現象を用いた誘導発電機を系統連系する際の突入電流抑制手法の有効性について検討した。
PDFファイルサイズ: 4,392 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
