離散型無効電力調整器群の最適運用を目的とした動的最適潮流計算手法の検討
離散型無効電力調整器群の最適運用を目的とした動的最適潮流計算手法の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 25
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): A Study of Dynamic Optimal Power Flow Calculation for Optimal Operation of Discrete Type Reactive Power Regulator
著者名: 樋口 眞一(成蹊大学),壹岐 裕幸(成蹊大学),瓜生 芳久(成蹊大学)
著者名(英語): Shinichi Higuchi(Seikei University),Hiroyuki Iki(Seikei University),Yoshihisa Uriu(Seikei University)
キーワード: 動的最適潮流計算|離散型無効電力調整器|内点法|タブサーチ|Dynamic optimal power flow|Discrete type reactive power regulator|Interior point method|Tabu search
要約(日本語): 電力市場への規制緩和の導入に伴い新たな発電事業者の参入が進み、電力系統は複雑化、競争化の傾向にある。この規制緩和の範囲はさらに拡大していくとされており、今後の系統運用には安全性、経済性のより一層の向上が必要であると考えられている。安全性と経済性は相反する要求であると考えられるが、この要求を出来る限り満たすための手法として最適潮流計算の研究が行われおり、さらに近年では時間毎の負荷の変化を考慮したOPFである動的最適潮流計算の研究も行われている。本稿では、無効電力調整器を用いて負荷電圧を適正範囲内に維持しつつ燃料コストを低減し、なおかつ離散値をとる無効電力調整器の切換が出来る限り少なく済む様な運用を目指す動的最適潮流計算手法の検討を行った。
PDFファイルサイズ: 4,288 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
