1
/
の
1
鉄蒸気混入高温アルゴンの紫外線放射の傾向
鉄蒸気混入高温アルゴンの紫外線放射の傾向
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 38
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): The tendency of ultraviolet ray emission of high temperature argon-iron
著者名: 宮島拓郎 (武蔵工業大学),岩尾徹 (武蔵工業大学),湯本雅恵 (武蔵工業大学)
キーワード: 放射係数|高温気体|波長|紫外線|Net emission coefficient|High temperature gas|Wavelength|Ultraviolet ray
要約(日本語): プラズマアークは超高温,高輝度,大エネルギーという特徴を有する。このプラズマアークの波長別放射成分は各ガスにより割合が異なる。本論分で対象としたのは鉄蒸気混入高温アルゴンで,波長200-1000nm,温度300-30,000Kの範囲で計算を行った。放射計算の内訳は,線スペクトルと連続スペクトルとし,連続スペクトルの計算はBiberman factorの波長依存性を考慮した。
計算結果から,鉄蒸気混入高温アルゴンは紫外線領域で莫大な放射が得られ,特に260nm付近でFeIIの強い放射が得られた。また,紫外線放射の増加の割合は温度に依存しないことが判明した。この鉄蒸気混入高温アルゴンの紫外線放射の傾向は,殺菌の分光特性に似ており,このプラズマアークによる紫外線殺菌の可能性を検討した。
PDFファイルサイズ: 2,690 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
