商品情報にスキップ
1 1

確率動的計画法に基づく負荷追従制約を考慮した自由化環境下における発電設備運用戦略

確率動的計画法に基づく負荷追従制約を考慮した自由化環境下における発電設備運用戦略

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 61

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): Operation Strategies of Power Plants in a Deregulated Power Market Considering Load Following Characteristics by Stochastic Dynamic Programming

著者名: 都留 大和(東京大学),松山 知弘(東京大学),藤井 康正(東京大学),山地 憲治(東京大学)

著者名(英語): Hirokazu Tsuru(University of Tokyo),Tomohiro Matsuyama(University of Tokyo),Yasumasa Fujii(University of Tokyo),Kenji Yamaji(University of Tokyo)

キーワード: 電力自由化|確率動的計画法|Deregulation of Electric Power Markets|Stochastic Dynamic Programming

要約(日本語): 様々な産業分野での規制緩和が叫ばれる昨今,電力業界においても2007年に日本の電力市場は完全自由化を迎える可能性が論じられている。自由化された電力市場では小売事業者には電力市場価格の変動が大きなリスクとなる。このリスクを回避する方法として自前発電設備の導入の戦略が考えられるが,その際には不確実な電力市場価格の変動に対してそれらの最適な運用戦略を導出することが必要となる。近年,金融工学を応用し相対契約や発電設備の価値を導出する研究が盛んであるが,1日の中での変動特性や発電設備の起動コストを考慮した研究例は少ない。この背景を踏まえ,小売事業者の最適運用戦略を確率動的計画法を用いて導出するのが本研究の目的である。特に,負荷追従制約を考慮にいれたモデルを構築し,結果を検証した。

PDFファイルサイズ: 5,260 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する