負荷の相関を考慮した配電系統拡張計画
負荷の相関を考慮した配電系統拡張計画
カテゴリ: 部門大会
論文No: 67
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Distribution Network Expansion Planning in Consideration of Load Correlation
著者名: 山田 佳法(明治大学),森 啓之(明治大学)
著者名(英語): Yoshinori Yamada(Meiji University),Hiroyuki Mori(Meiji University)
キーワード: 配電系統拡張計画|メタヒューリスティクス|タブサーチ|モーメント調整法|Distribution Network Expansion Planning|Meta-heurisutics|Tabu Search|Moment Matching Method
要約(日本語): 本稿は負荷の相関を考慮した配電拡張計画を提案する。配電系統において,コスト最小化は規制緩和された新たな環境下における主な関心の一つである。それ故,適切に配電系統拡張計画を扱うことは重要である。配電拡張計画の目的はネットワークの損失と設備コストが最小となるフィーダと変電所の最適な配置を決定することである。また,電気事業の自由化による新規設備として分散電源の導入が考慮される。それ故,本問題は複雑な組合せ最適化問題となる。本稿では,メタヒューリスティクスの一種であるタブサーチによってこの問題を解決する。また,規制緩和され競争的な電力市場は,配電系統における負荷が不確定となる新たな側面をもたらす。本稿はモーメント調整法により,不確定かつより現実的な負荷を表現し,最もロバストな配電系統拡張計画を実現する。
PDFファイルサイズ: 5,710 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
