最適逐次設計に基づくロバスト分散制御器による多機電力系統の安定化制御
最適逐次設計に基づくロバスト分散制御器による多機電力系統の安定化制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: 69
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Multi-Machine Power System Stabilization Control by Robust Decentralized Controller Based on Optimal Sequential Design
著者名: 千住 智信(琉球大学),国仲 涼(琉球大学),宮里 善貴(琉球大学),浦崎 直光(琉球大学),舟橋 俊久(明電舎),関根 秀臣(琉球大学)
著者名(英語): Tomonobu Senjyu(University of the Ryukyus),Ryo Kuninaka(University of the Ryukyus),Yoshitaka Miyazato(University of the Ryukyus),Naomitsu Urasaki(University of the Ryukyus),Toshihisa Funabashi(Meidensya Coporation),Hideomi Sekine(University of the Ryukyus)
キーワード: ロバスト分散制御器|多機電力安定化|逐次設計|条件数|Robust Decentralized Control|Multi-Machine Stabilization |Sequential Manner|Condition Number
要約(日本語): 本論文では、多機電力系統全体を考慮した制御動作を行うことができる最適逐次設計に基づくロバスト分散制御器を提案する。本手法では、発電機間の相互干渉を設計段階で直接考慮しているため、電力系統全体の安定度を考慮した制御器を設計することができる。さらに、逐次設計手法を制御器設計に適用することで、既存の制御器の存在を考慮して新たな分散制御器を設計することができる。また、条件数を評価指標として用いることで適切な制御器の設計順序を決定する。この結果、逐次設計による電力系統全体のダンピング性能とロバスト性能を改善させることができる。提案手法の有効性は多機電力系統を対象とした時間領域におけるシミュレーション及び固有値解析により確認している。
PDFファイルサイズ: 5,658 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
