商品情報にスキップ
1 1

エレベータ運転台数変更による省エネルギー効果と便益変化

エレベータ運転台数変更による省エネルギー効果と便益変化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 148

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): The Effects of Energy-Saving and the Change of Benefits by the Reduction of Elevators

著者名: 上野 剛(電力中央研究所),中野 幸夫(電力中央研究所),中島 慶人(電力中央研究所)

著者名(英語): Tsuyoshi Ueno(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yukio Nakano(Central Research Institute of Electric Power Industry),Chikahito Nakajima(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: エレベータ|省エネルギー|便益便益|Elevator|Energy Saving|Benefit

要約(日本語): 業務ビルにおける省エネルギー方策の一環として、エレベータの稼動台数の削減が提案、実施されているが、それによる電力削減効果、また利用者の待ち時間の増加量(便益の低下量)について、明らかにした例はない。しかしながら、効率的に省エネルギーを行うためには省エネルギー量、便益の低下量を正しく評価する必要がある。本研究では、オフィスビルにおけるエレベータの消費電力及び、利用者数や待ち時間等の利用実態を調査し、稼動台数を削減することによる省エネルギー量と、待ち時間の増加によりユーザーがこうむる便益の低下量を明らかにする。

PDFファイルサイズ: 1,401 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する