商品情報にスキップ
1 1

高速検出型次数間高調波注入方式単独運転検出装置の開発

高速検出型次数間高調波注入方式単独運転検出装置の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 158

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): Development of Islanding Preventive Device detecting with High Speed that using Interharmonic Current Injection Method

著者名: 夏田 育千(日新電機),西村 荘司(日新電機),山本 文雄(関西電力),小林 広武(電力中央研究所)

著者名(英語): yasuyuki natsuda|shoji nishimura|humio yamamoto|hiromu kobayashi

キーワード: 次数間高調波|分散電源 |系統連系|単独運転検出|能動的方式 デジタルフィルタ|interharmonics|distributed generation|system interconnection|Islanding Preventive Device|active detection methoddigital filter

要約(日本語): N次数間高調波方式の単独運転検出装置は現在150セットが運用中であり、
分散電源の普及に寄与している。
この単独運転検出装置において、検出時間を短時間化することができれば、
地絡事故の間接検出に使用できるなど、さらに分散電源のコストダウンに
寄与することが期待できる。今回は、デジタルフィルタに工夫をする等の
開発を行ったので、紹介する。

PDFファイルサイズ: 955 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する