商品情報にスキップ
1 1

2005年日本国際博覧会・中部臨空都市における新エネルギー等地域集中実証研究?同時同量に関する事前評価(中部臨空都市)?

2005年日本国際博覧会・中部臨空都市における新エネルギー等地域集中実証研究?同時同量に関する事前評価(中部臨空都市)?

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 179

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): Demonstrative Project of Regional Power Grid with Various New Energies at The 2005 World Exposition and Central Japan Airport City in Aichi, Japan ?Prior Evaluation of Power Demand Supply Balance (Central Japan Airport City)?

著者名: 島陰 豊成(NTTファシリティーズ),角田二郎(NTTファシリティーズ),内山 倫行(日立製作所),小川 幸治(日本ガイシ)

著者名(英語): Toyonari Shimakage|Jiro Sumita|Noriyuki Uchiyama|Koji Ogawa

キーワード: マイクログリッド|分散型電源|需給制御|新エネルギー発電設備|Microgrid|Distributed Resource|Demand and Supply Control|New Energy Plant

要約(日本語): 2005年日本国際博覧会・中部臨空都市における新エネルギー等地域集中実証研究では,発電出力が不安定な太陽光発電に,燃料電池およびNaS電池を組み合わせて制御することにより安定な電力供給を実現する「エネルギー需給制御システム」の開発と実証が重要課題となっている。同システムでは連系する電力系統側に発電出力の変動による影響を与えないよう需給バランスを制御する必要がある。本論文では,中部臨空都市における実証試験に先立ち,需給バランスの評価指標である同時同量に関して,主な需要家の電力需要の計測データを用いたシミュレーションにより事前評価した結果について述べる。

PDFファイルサイズ: 2,526 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する