直流電気鉄道向け電力貯蔵システムを用いたピークカット制御の開発
直流電気鉄道向け電力貯蔵システムを用いたピークカット制御の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 313
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Development of Peak Cut Control of the Energy Storage System for DC Electric Railways
著者名: 中村 悦章(西日本旅客鉄道),梅田 繁樹(西日本旅客鉄道),久保 吏(西日本旅客鉄道),山野井 隆(西日本旅客鉄道),石井 順(西日本旅客鉄道)
著者名(英語): Yoshiaki Nakamura(West Japan Railway Company ),Shigeki Umeda(West Japan Railway Company ),Tsukasa Kubo(West Japan Railway Company ),Takashi Yamanoi(West Japan Railway Company ),Jun Ishii(West Japan Railway Company )
キーワード: 直流電気鉄道|回生ブレーキ|電力貯蔵システム|リチウムイオン電池|ピークカット|DC Electric Railways|Regeneration brake|Energy Storage System|Lithium-ion Batteries|Peak Cut
要約(日本語): 電気鉄道では、省エネルギー対策として1970年ごろより、直流電力回生車両の導入が始まり、現在では、電気鉄道車両の主流となっている。そこで、当社では、直流電気鉄道において、回生電力を一時貯蓄して電力回生率向上を図るため、電力貯蔵媒体として、産業用大型リチウムイオン二次電池を用いた電力貯蔵システムを、2003年度?2005年度の間で開発した。今回、その試作品において、電気鉄道の電力需要の負荷変動、き電系統に対応したピークカット制御アルゴリズムを構築したので、報告する。
PDFファイルサイズ: 407 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
