商品情報にスキップ
1 1

制約境界面における摂動を考慮した主・双対内点法OPFに関する研究

制約境界面における摂動を考慮した主・双対内点法OPFに関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 320

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): A Study on Primal-Dual Interior Point Method Optimul Power Flow with Perturbation on a Constraint Boundary.

著者名: 久保川 淳司(広島工業大学),片田 慶一(広島大学),餘利野 直人(広島大学),佐々木 博司(広島大学),下村 公彦(中部電力),松原 貢(中部電力),Yuan Yue(Houhai University)

著者名(英語): Junji Kubokawa(Houhai University),Keiichi Katada(Houhai University),Naoto Yorino(Houhai University),Hiroshi Sasaki(Houhai University),Kimihiko Simomura(Houhai University),Mitugu Matubara(Houhai University),Yuan Yue(Houhai University)

キーワード: 内点法|最適潮流計算|制約境界|摂動|総合送電能力|Interior Point Method|Optimal PowerFlowTotal Transfer Capability|Total Transfer Capability

要約(日本語):  近年、電力市場への参入自由化にともない非電気事業者間の電力託送が行われるようになってきた。そのため、ある点からある点へどれだけの電力を送電できるかを示す指標となる最大送電能力(TTC: Total Transfer Capability)を常に把握しておくことが非常に重要となっている。
 我々はTTCを計算する手法として、主・双対内点法OPFの研究を行ってきた。しかし、この主・双対内点法OPFでは、最適解を求める過程において、各変数が制約境界にかかることで収束困難となる点が存在した。そこで、本研究では主・双対内点法に制約境界面における摂動を考慮することで、収束困難な点の改善を図る。

PDFファイルサイズ: 1,375 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する