商品情報にスキップ
1 1

可到達集合に基づく過渡安定性評価手法に関する検討 - 1回線事故時における事故復旧方法の評価 -

可到達集合に基づく過渡安定性評価手法に関する検討 - 1回線事故時における事故復旧方法の評価 -

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 326

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): Study of Transient Stability Evaluation Method Based on Reachable Set - Evaluation of Fault Restoration Method

著者名: 崎山 卓也(関西電力),植村 卓司(関西電力),越智 孝志(関西電力),引原 隆士(京都大学),薄 良彦(京都大学)

著者名(英語): Takuya Sakiyama(KEPCO),Takuji Uemura(KEPCO),Takashi Ochi(KEPCO),Takashi Hikihara(Kyoto University),Yoshihiko Susuki(Kyoto University)

キーワード: 系統解析|ハイブリッドシステム|過渡安定性過渡安定性|Power System Analysis|Hybrid System|Transient Stability

要約(日本語): 今後、電力自由化の進展に伴う電源構成の多様化、卸電力取引市場拡大等により、複雑化する系統状況に応じた事故復旧操作が求められるようになると予想される。また、近年電力系統のダイナミクスを線路切替等の不連続操作も含めて検討する必要性が指摘されている。このような背景から、筆者らはハイブリッドシステム論を用いた可到達集合に基づく過渡安定性評価手法を提案し、現在その提案手法の確立を目指して研究を進めている。本報告では、2機無限大母線系統における1回線事故時の事故復旧方法を可到達集合で評価し、RTDSによる実験的検討との比較により検証を行う。

PDFファイルサイズ: 1,613 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する