商品情報にスキップ
1 1

風力発電機の配電系統連系可能最大出力の評価

風力発電機の配電系統連系可能最大出力の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 373

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): Evaluation of Acceptable Maximum Output of Wind Turbine Generator
Connected to Distribution System

著者名: 花井 悠二(福井大学),林 泰弘(福井大学),松木 純也(福井大学),小林 直樹(東京電力)

著者名(英語): Yuji Hanai(University of Fukui),Yasuhiro Hayashi(University of Fukui),Junya Matsuki(University of Fukui),Naoki Kobayashi(Tokyo Electric Power Company)

キーワード: 配電系統|風力発電機|連系可能最大出力|供給信頼度|Distribution System|Wind Turbine Generator|Acceptable Maximum Output|Reliability of Power Supply

要約(日本語): 風力発電機の系統連系に対する課題等が活発に議論されている。連系希望者にとっては、どの連系地点にどのくらいの容量までの風力発電機が設置可能であり、しかも時間帯ごとにどの程度の出力まで逆潮流してよいのかを系統側から予め提示されることが過剰設備投資抑制の観点から望ましい。一方、配電系統管理者にとっても、風力発電機の解列時を考慮した連系可能な出力範囲を提示することで、配電系統における供給信頼性を確保しやすくなると予想される。本研究では、任意の時間帯における任意の連系地点での風力発電機の連系可能最大出力を配電系統運用制約を踏まえて計算する手法を提案する。また、配電系統モデルでの数値計算を通して提案手法の妥当性を検証する。

PDFファイルサイズ: 2,137 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する