気象モデルによる風力発電出力予測(その2) -代表的な7ウィンドファームの予測-
気象モデルによる風力発電出力予測(その2) -代表的な7ウィンドファームの予測-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 392
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Wind Power Forecasting by a Meteorological Model (Part2)
- Forecasting Power Output form Representative Seven Wind Farms
著者名: 榎本 重朗(東北電力),松本 光裕(東北電力),青木 功(CRCソリューションズ),高木 哲郎(CRCソリューションズ),早崎 宣之(CRCソリューションズ),谷川 亮一(CRCソリューションズ)
著者名(英語): Shigero Enomoto(Tohoku Electric Power Co.,Inc.),Mitsuhiro Matsumoto(Tohoku Electric Power Co.,Inc.),Isao Aoki(CRC Solutions Corp.),Tetsuro Takagi(CRC Solutions Corp.),Nobuyuki Hayasaki(CRC Solutions Corp.),Ryoichi Tanikawa(CRC Solutions Corp.)
キーワード: 風力発電|出力予測|予測誤差|気象モデル|Wind Power|Forecasting Power Output|Forecasting Error|Meteorological Model
要約(日本語): 東北電力の制御エリア内の代表的な7ウィンドファームについて,風力発電出力予測を実施した。7ウィンドファームは,地図などにより風車の設置位置が判るもの選択し,合計設備容量は154MWである。予測期間は2004年10月から2005年9月の1年間,予測発表時刻(午前6時)から42時間先までの予測値をオフラインで計算した。予測誤差の最大値は,当日予測(予測発表日の午前6時から翌日の0時)で60%前後(設備容量比),翌日予測(予測発表翌日の午前0時から翌々日の0時)で70%前後であった。その他,予測誤差の解析結果,今後の展望などについて発表する。
PDFファイルサイズ: 1,471 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
