蓄電池併設風力発電の出力変動平滑化効果について
蓄電池併設風力発電の出力変動平滑化効果について
カテゴリ: 部門大会
論文No: 394
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): The Effect of Smoothing out Fluctuations of Wind Power Generation System with Battery Energy Storage System
著者名: 鈴木 直人(九州電力),松下 哲也(九州電力),小杉 成史(九州電力),檜山 隆(熊本大学)
著者名(英語): Naoto Suzuki(Kyushu electric Power Company Inc.),Tetsuya Matsushita(Kyushu electric Power Company Inc.),Narifumi Kosugi(Kyushu electric Power Company Inc.),Takashi Hiyama(Kumamoto University)
キーワード: 風力発電|蓄電池|分散型電源|負荷周波数制御|Wind Power Generation|Battery|Distributed Generation|Load Frequency Control
要約(日本語): RPS法の施行によって新エネルギー導入促進策の強化が図れている。一方で,自然条件への依存性の高い新エネルギー(特に風力発電)は,その出力が不安定であるため,連系量が増加するにつれて,電力品質が悪化し,系統に連系している他のお客さまへの影響が懸念されている。
本論文では,こうした背景をうけ,電力系統に連系できる限界連系量を拡大するために,多数の風力発電を有するウインドファームに蓄電池を併設させることを考え,その出力変動を抑制する制御手法を提案し,その制御効果や併設する蓄電池の出力・容量について定量的に評価している。
PDFファイルサイズ: 1,771 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
