自然エネルギーを含む配電系統の水電解装置による電圧制御
自然エネルギーを含む配電系統の水電解装置による電圧制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: 409
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): The Study of Voltage Control using Water Electrolyzer System for distribution Grid with Renewable Energy
著者名: 前田 哲彦(産業技術総合研究所),長谷川 隆太(東京工業大学),羽田至孝 (東京工業大学),伊藤 博(産業技術総合研究所),長谷川 裕夫(産業技術総合研究所),赤井 誠(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Tetsuhiko Maeda(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Ryuta Hasegawa(Tokyo Institute of Technology),Yoshitaka Hada(Tokyo Institute of Technology),Hiroshi Ito(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Yasuo Hasegawa(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),Makoto Akai(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)
キーワード: 自然エネルギー|水電解|電圧制御|SVR|Renewable Energy|Water Electrolyzer|Voltage control|Step Voltage Regulator
要約(日本語): 太陽光発電、風力発電などの分散型電源が配電系統に大量に導入されると、逆潮流、電圧・周波数変動などの問題が発生すると懸念されている。将来、自然エネルギー源のコストが下がるとしても、電力品質、保安上の問題で、その導入が制限される。また水素は、新たな2次エネルギー媒体として期待されている。本研究では、自然エネルギーが大量に接続された配電系統のモデルに対して、水電解装置やSVRを配電線に連系し、適切に水素製造を行うことによって、電圧逸脱の問題緩和の可能性、水素製造量などを、実測した自然エネルギー発電データ等を用いてシミュレーションして明らかにし、最適化をはかる。
PDFファイルサイズ: 1,086 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
