商品情報にスキップ
1 1

同時同量制度下におけるPPSの周波数制御への貢献度評価

同時同量制度下におけるPPSの周波数制御への貢献度評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 445

グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/13

タイトル(英語): Evaluation of Contribution to Load Frequency Control by PPS under the Supply-demand Balancing Rule

著者名: 田中 英一(北海道大学),辻本 岳宏(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),遠山 篤(室蘭工業大学),原 亮一(北海道大学),長谷川 淳(函館工業高等専門学校)

著者名(英語): Eiichi tanaka(Hokkaido University),Takehiro Tsujimoto(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Atsushi Toyama(Muroran Institute of Technology),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Jun Hasegawa(HakodateNational College of Technology)

キーワード: 負荷周波数制御|特定規模電気事業者|同時同量制度|電力自由化|Load Frequency Control|Power Producer and Supplier|Supply-demand Balancing Rule|Deregulation of Power Supply

要約(日本語): 電力はその特性から需要と供給が常に一致していなければならないが,PPS等の新規参入者にとって瞬時瞬時のバランスを維持することは難しく,現行制度では30分3%の範囲内で顧客の需要量に応じた供給を行い,不一致分については一般電気事業者が新規参入者から一定の料金を徴収し,系統全体で調整することとなっている(30分同時同量制度)。
本論文では,このような制度下におけるPPSの発電機運用方法を提案するとともに,PPSが周波数制御に協力する場合についても検討を行い,周波数制御への貢献度合いに関して基礎的な評価を行う。

PDFファイルサイズ: 1,576 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する