1
/
の
1
瞬時電圧低下の検出と整流回路負荷時の対処法に関する基礎的検討
瞬時電圧低下の検出と整流回路負荷時の対処法に関する基礎的検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 449
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Detection of instantaneous voltage drop and basic study on the countermeasure method at the rectifier cicuit load
著者名: 愛澤忠良 (日本大学)
著者名(英語): Tadao Aizawa(Nihon University)
キーワード: 電力品質 |瞬時電圧低下|整流回路内蔵負荷|平滑コンデンサ|electric power quality|instantaneous voltage drop|rectifier circuit built-in load|smoothing capacitor
要約(日本語): 瞬時電圧低下の検出には電源半周期間の実効値の変化から検出する方法が多く、この方法では瞬低対応に電源半周期以上の遅れを生じる。また瞬低対策として、整流回路内蔵機器に対して平滑コンデンサの容量を大容量とする方法が以前から提案されているが、この方法は簡単ではあるがその効果に限度があり、瞬低回復後の負荷回路動作の復帰時間に問題を生じる場合がある。
本稿では瞬低発生時の正確な早期検出方法を提案し、且つ瞬低期間中負荷機器が正常に動作し、瞬低回復時に負荷機器が早急に元動作に復帰することを対象として基本的な検討を行った。
PDFファイルサイズ: 1,438 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
