可変速風力発電機の高次高調波について
可変速風力発電機の高次高調波について
カテゴリ: 部門大会
論文No: 454
グループ名: 【B】平成18年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/13
タイトル(英語): Consideration on High Harmonics of DC Link Wind Turbine Generator
著者名: 内藤 督(室蘭工業大学),遠山 篤(室蘭工業大学),村井 貴博(室蘭工業大学),伊藤 努(室蘭工業大学),笹谷 崇(東京電力),東地 篤(東京電力),滝波 力(東京電力),鈴木 宏和(東京電力)
著者名(英語): Tadashi Naitoh(Muroran Institute of Technology),Atsushi Tohyama(Muroran Institute of Technology),Takahiro Murai(Muroran Institute of Technology),Tutomu Itou(Muroran Institute of Technology),Takashi Sasaya(Tokyo Electric Power Company),Atushi Tochi(Tokyo Electric Power Company),Tsutomu Takinami(Tokyo Electric Power Company),Hirokazu Suzuki(Tokyo Electric Power Company)
キーワード: 電力品質|風力発電|計測システム計測システム|Power Quality|Wind Turbine Generator|Measurement System
要約(日本語): 風力発電機ではエネルギー有効利用のため、風速により発電機回転速度をPWM制御で可変とする等している。同制御方式では種々の高次高調波を生じるが、その次数と発電機に近接する系統の局所固有振動数が接近した場合には、増幅により力率改善用コンデンサ(SC)に高次高調波障害が発生する場合がある。
本報告は実例に則し、その発生メカニズムを考察している。さらに、現象の基本となるSC電流測定の障害となる、高圧活線作業を回避するための電流推定法を検討し、測定電圧データを用い〓データをフーリェ展開し、その微分値を解析的に求める、〓時間差分で直接、微分値を求める、の2つの方法を、実測値を基準に比較検討している。
PDFファイルサイズ: 1,173 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
