基幹系統解析における下位系統内分散型電源の脱落特性模擬の基礎検討
基幹系統解析における下位系統内分散型電源の脱落特性模擬の基礎検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 6
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Basic study of dropout characteristic modeling of distributed generator that exists in sedondary system in trunk transmission system analysis
著者名: 小林 秀行(東京電力),片岡 良彦(東京電力),鈴木 守(東京電力),直井 伸也(東芝),工藤 一彦(東芝),野呂 康宏(東芝),小俣 和也(東芝)
著者名(英語): Hideyuki Kobayashi(Tokyo Electric Power Company),Yoshihiko Kataoka(Tokyo Electric Power Company),Mamoru Suzuki(Tokyo Electric Power Company),Shinya Naoi(Toshiba Corporation),Kazuhiko Kudo(Toshiba Corporation),Yasuhiro Noro(Toshiba Corporation),Kazuya Omata(Toshiba Corporation)
キーワード: 系統解析|基幹系統|分散型電源|脱落特性|System Analysis|Trunk Transmission System|Distributed Generator|Dropout Characteristic
要約(日本語): 基幹系統解析に用いる下位系統の縮約モデルで、下位系統内にある分散型電源の部分的な脱落を模擬する方法について検討を行なっている。
検討方法は、下位系統の詳細モデルと縮約モデルの両方で、同じ条件でパラメータスタディを行ない、その結果を基に分散型電源の脱落特性を求めるというものである。パラメータスタディにより、分散型電源の脱落には、上位系統の残り電圧と誘導機含有率と相関があるという結果が得られたことから、上記2つを変数とした脱落特性を考案している。そして考案した脱落特性を用いて、分散型電源の脱落量を、詳細モデルと縮約モデルの両方で複数ケース計算を行なって、考案した脱落特性の妥当性を評価している。
PDFファイルサイズ: 6,955 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
