商品情報にスキップ
1 1

電熱最適設備計画モデルの検討

電熱最適設備計画モデルの検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 35

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Examination of the optimal equipment planning model of heat and power

著者名: 林孝則 (明電舎),星靖之 (明電舎),奥野義道 (明電舎),舟橋俊久 (明電舎)

キーワード: 最適設備計画|マイクログリッド|optimal equipment planning|micro grid

要約(日本語): マイクログリッドのような小規模電力系統においては,エリア内の電力・熱負荷や導入する電源設備の種類を考慮した上で,導入や運転に掛かるコストやCO2排出量をできるだけ小さくする設備構成および運転計画が求められる。著者らは,電熱最適設備計画を混合整数線形計画問題としてモデル化し,用意した設備リストと与えられた負荷パターンに対して最適な設備構成を分枝限定法で計算できるようにした。発生器の運転出力に下限を設定したために整数変数が多いモデルになり,データによっては多くの演算時間を要することになったが,運転時間区分を負荷パターンから動的に作ることで結果に与える影響を少なくしながら実質的な整数変数の数を減らすことができ,実用的な演算時間で適切な解を得ることができた。

PDFファイルサイズ: 4,449 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する