自然エネルギー発電設備を導入した離島電力系統安定化のための分散制御の適用
自然エネルギー発電設備を導入した離島電力系統安定化のための分散制御の適用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 53
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Application of Decentralized Control for Remote Power System Stabilization by Installing Renewable Energy Power Plant
著者名: 千住 智信(琉球大学),林 大輔(琉球大学),大嶺英太郎 (琉球大学),與那 篤史(琉球大学),舟橋 俊久(明電舎),関根 秀臣(琉球大学)
著者名(英語): Tomonobu Senjyu(University of the Ryukyus),Daisuke Hayashi(University of the Ryukyus),Eitaro Omine(University of the Ryukyus),Atsushi Yona(University of the Ryukyus),Toshihisa Funabashi(Meidensha Corporation),Hideomi Sekine(University of the Ryukyus)
キーワード: 水の電気分解装置|燃料電池|周波数制御|端子電圧制御|水素量一定制御H∞分散制御|Aqua Electrolyzer|Fuel Cell|Frequency Control|Terminal Voltage Control|Hydrogen Constant ControlH∞ Decentralized Control
要約(日本語): 近年、化石燃料の枯渇、環境問題、さらには燃料の貯蔵・輸送費などの問題から離島では自然エネルギー発電設備の導入が試みられている。しかしながら、自然エネルギー発電設備の発電電力は不安定であるため周波数変動及び端子電圧変動を引き起こす。著者らはこれまでの研究で自然エネルギーを導入した電力系統の安定化手法として、燃料電池と水の電気分解装置を組み合わせるシステムを提案した。しかしながら,これまでの研究では小規模独立系統において発生する端子電圧変動抑制に関する検討が行われていない。さらに集中制御器であるため実際には情報伝達遅れが存在する。そこで、本論文では離島電力系統の系統周波数変動抑制、端子電圧変動抑制そして水素タンクの水素量一定制御を同時に達成するH∞分散制御器を提案する。
PDFファイルサイズ: 5,617 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
