商品情報にスキップ
1 1

風力発電用連系インバータの無効電力制御による電圧変動抑制

風力発電用連系インバータの無効電力制御による電圧変動抑制

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 61

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): A Method for Suppressing Line Voltage Deviation by Reactive Power Control of An Interface Inverter for Wind-Power Generation

著者名: 中山 靖章(北海道大学),原 亮一(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),二見 基生(日立製作所),一瀬 雅哉(日立製作所),大原 伸也(日立製作所)

著者名(英語): Yasuaki Nakayama(Hokkaido University),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Motoo Futami(Hitachi Ltd.),Masaya Ichinose(Hitachi Ltd.),Shinya Oohara(Hitachi Ltd.)

キーワード: 風力発電システム|電圧変動抑制|無効電力制御|系統連系用インバータ|変換器容量|Wind Power Generation System|Suppressing Line Voltage Deviation|Reactive Power Control|Interface Inverter|Converter Capacity

要約(日本語): 風力発電システムは出力が不安定なために系統連系時に電圧変動を引き起こすという問題がある。
本論文ではこの問題を解決するために風力発電用連系インバータを利用し,風力発電システム自身に無効電力制御による電圧変動抑制機能をもたせる手法を提案する。提案手法を用いることで,従来必要であったSVC等の付帯設備を不要とすることもできる。また,風力発電システムの特徴を考慮した制御手法を提案し,シミュレーションによりその有用性を確認するとともに、ウインドファームを想定した複数台運転時の解析や,風力発電システムの連系点以外の母線電圧への影響,さらには提案手法導入時の必要変換器容量についても考察している。

PDFファイルサイズ: 5,927 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する