縮小モデルを用いた配電線のサージ特性に関する実験的検討
縮小モデルを用いた配電線のサージ特性に関する実験的検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 70
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): An Experimental Study of Surge Characteristics of a Distribution Line Using a Reduced-Scale Model
著者名: 松浦 進(電力中央研究所),野田 琢(電力中央研究所),浅川聡 (電力中央研究所),横山 茂(電力中央研究所)
著者名(英語): Susumu Matsuura(Central Research Institute of Electric Power Industry),Taku Noda(Central Research Institute of Electric Power Industry),Akira Asakawa(Central Research Institute of Electric Power Industry),Shigeru Yokoyama(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 配電線|直撃雷|耐雷設計|サージインピーダンス|波頭長接地抵抗|Distribution Lines|Direct Lightning Stroke|Lightning Protection|Surge Impedance|Wavefront TimeGrounding Resistance
要約(日本語): 近年,6.6kV高圧架空配電線の耐雷対策の対象は直撃雷に移行してきており,EMTPを用いた解析により直撃雷対策の検討が行われるようになってきた。EMTP解析により配電線の雷過電圧を正確に算定するためには,配電線を適切にモデル化する必要がある。しかし,これまでの電柱のモデル化に関する研究では,実際の設備形態である架空地線や高圧電線がある状態において,これらが電柱のサージインピーダンスに与える影響については検討されていない。本論文では,架空地線,高圧電線および雷道を含めた配電線の縮小モデルを用いて電柱雷撃を想定したサージ実験を行い,雷過電圧に対して電柱のサージインピーダンスが問題となる短い時間領域における配電線のサージ特性を検討する。
PDFファイルサイズ: 8,607 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
