商品情報にスキップ
1 1

二次元円筒座標系におけるFDTD計算のための細線導体模擬法

二次元円筒座標系におけるFDTD計算のための細線導体模擬法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 80

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Thin Wire Modeling for FDTD Electromagnetic Calculations in the Two-Dimensional Cylindrical Coordinate System

著者名: 谷口 洋平(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),長岡 直人(同志社大学),雨谷 昭弘(同志社大学)

著者名(英語): Yohei Taniguchi(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Naoto Nagaoka(Doshisha University),Akihiro Ametani(Doshisha University)

キーワード: FDTD法|細線導体|サージ|電磁界|二次元円筒座標系|finite difference time domain method|thin wire|surge|electromagnetic field|two dimensional cylindrical coordinate system

要約(日本語): FDTD法を用いて,遠方の雷電磁界パルスの計算を行う場合や軸対称構造物のサージ解析を行う場合には,二次元円筒座標系で差分化したFDTD法が有用である。本論文では,この座標系において,半径方向r = 0における高さ方向の一続きの電界を零に設定して表現される導体の等価半径を求め,半径方向のセル長に比べて小さい任意の半径を設定する手法を提案した。
結果として、導体の等価半径が,0.135rとなることを示し、さらにNodaとYokoyamaによって提案された三次元直交座標系における細線導体模擬法を二次元円筒座標系でのFDTD計算に適用することで,良好な精度で細線導体を表現できることを示した。

PDFファイルサイズ: 439 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する