油入経年変圧器の流動帯電評価
油入経年変圧器の流動帯電評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 147
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Evaluation of Staic Electrification in an Aged Oil-Immersed Transformer
著者名: 小林 隆幸(東京電力),塚尾 茂之(東京電力),衛藤 淳(東京電力),山田 慎(東芝),細川 登(三菱電機),網本 剛(三菱電機)
著者名(英語): Takayuki Kobayashi(Tokyo Electric Power Company),Shigeyuki Tsukao(Tokyo Electric Power Company),Atsushi Eto(Tokyo Electric Power Company),Shin Yamada(TOSHIBA CORPORATION),Noboru Hosokawa(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION),Tsuyoshi Amimoto(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION)
キーワード: 変圧器|流動帯電|経年|帯電電位|表面分析|Transformer|Static Electrification|Aged|Electrification Potential|Surface Analysis
要約(日本語): 近年,経年変圧器において,絶縁油の帯電度が管理基準以内であっても,静電気放電が発生する事例を経験した。この事例から,経年変圧器の流動帯電増大には,絶縁油の高帯電度化のみならず,プレスボード(PB)等の絶縁物の高帯電度化も考慮する必要があり,PBの帯電電位測定に基づくPB上蓄積電荷密度測定が,PBの高帯電度化の評価に有効なことが分かった。ここでは,これらの知見を踏まえ,における流動帯電増大メカニズムを検討する為,撤去変圧器の中性点巻線漏れ電流,帯電度,蓄積電荷密度(帯電電位)測定等による経年油,経年PBの高帯電度化状態調査を行った。併せて,経年油及び経年PBの各種測定により,経年PBの蓄積電荷密度(帯電電位)増大要因を検討した。
PDFファイルサイズ: 1,765 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
