商品情報にスキップ
1 1

ナノコンポジット材料のガス絶縁開閉装置(GIS)適用効果の基礎的検討

ナノコンポジット材料のガス絶縁開閉装置(GIS)適用効果の基礎的検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 163

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Fundamental Investigation of Improvement Effect in Accordance with Nano-composite Material Application as Spacers in Gas Insulated Switchgear (GIS)

著者名: 加藤 克巳(名古屋大学),栗本 宗明(名古屋大学),小林 隆幸(東京電力),大野高宏 (東京電力),池田 次郎(東京電力),大野吉崇 (東京電力),大久保 仁(名古屋大学)

著者名(英語): Katsumi Kato(Nagoya University),Muneaki Kurimoto(Nagoya University),Takayuki Kobayashi(Tokyo Electric Power Company),Takahiro Ohno(Tokyo Electric Power Company),Jiro Ikeda(Tokyo Electric Power Company),Yoshitaka Ohno(Tokyo Electric Power Company),Hitoshi Okubo(Nagoya University)

キーワード: ナノコンポジット|ガス絶縁開閉装置|スペーサ|絶縁設計|誘電率ガス/固体複合絶縁|Nano Composite|Gas Insulated Switchgear|Spacer|Insulation Design|Dielectric PermittivityGas/solid Composite Insulation

要約(日本語): GISの絶縁設計において、固体絶縁支持スペーサがクリティカルになることが多く、固体絶縁物の特性向上が求められる。このような特性向上に関して、近年ナノコンポジットが注目を集めている。そこで今回、ナノコンポジット材料をGISスペーサに適用した場合の効果について基礎的検討を行った。GISスペーサは、ガス/固体複合絶縁を構成するため、ガス側と固体側の絶縁のバランスを考慮した上で絶縁設計を行う必要がある。このような視点から、ナノコンポジットの有する優れた材料特性が、GIS機器の性能向上にどのように貢献できるかを検討した。

PDFファイルサイズ: 1,535 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する