商品情報にスキップ
1 1

送電線用難着氷雪対策技術の雨氷下特性試験(2)‐低キュリースパイラルの特性試験‐

送電線用難着氷雪対策技術の雨氷下特性試験(2)‐低キュリースパイラルの特性試験‐

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 216

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Performance of Prevention Technology for Falling Snow from TL Conductor under Glaze Condition (2)
-LC Spiral Wire Performance-

著者名: 伊藤 圭介(北見工業大学),大内 均(北見工業大学),土方 正範(北見工業大学),菅原 宣義(北見工業大学),齊藤 寿幸(東京電力),田中 一成(東京電力)

著者名(英語): Keisuke Ito(Kitami Institute of Technology),Hitoshi Ohuchi(Kitami Institute of Technology),Masanori Hijikata(Kitami Institute of Technology),Noriyoshi Sugawara(Kitami Institute of Technology),Toshiyuki Saito(Tokyo Electric Power Company),Kazushige Tanaka(Tokyo Electric Power Company)

キーワード: 着氷雪|難着氷雪|LCスパイラルLCスパイラル|Ice and Snow Accretion|Anti-Icing and Snowing|LC Spiral

要約(日本語):  送電線への難着雪、難着氷対策のひとつとして、低キュリースパイラル(LC)がある。雪については、(株)フジクラ(現ビスキャス)などで検討されてきたが、雨氷に対してはない。今回、LCを電線に巻き付け、その着氷実験を実施した。実験にはスパイラルの巻数、通電電流をパラメータとして行った。その結果、2層巻においては、150A以上で難着氷効果があることが判明した。

PDFファイルサイズ: 1,687 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する