プラグインハイブリッド車の普及が電源構成に与える影響と環境負荷低減効果の評価・検討
プラグインハイブリッド車の普及が電源構成に与える影響と環境負荷低減効果の評価・検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 261
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Effect of Plug-in Hybrid Electric Vehicle on Electric Demand
著者名: 橋本 篤樹(東京大学),山本 博巳(東京大学),山地 憲治(東京大学),日渡 良爾(電力中央研究所),朝岡 善幸(電力中央研究所),岡野 邦彦(電力中央研究所)
著者名(英語): Atsuki Hashimoto(The University of Tokyo),Hiromi Yamamoto(The University of Tokyo),Kenji Yamaji(The University of Tokyo),Ryoji Hiwatari(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yoshiyuki Asaoka(Central Research Institute of Electric Power Industry),kunihiko Okano(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: プラグインハイブリッド車|電力需要|CO2排出量削減CO2排出量削減|Plug-in Hybrid Electric Vehicle|Electric Demand|Reduction of CO2 Emission
要約(日本語): 温室効果ガスの排出削減と脱石油化という問題を抱えている日本の運輸部門において、現在プラグインハイブリッド車(PHEV)が注目を集めている。そこで本研究では、日本の乗用車の走行パターンを詳細化することによってPHEVが日本で普及した時の走行パターンと充電パターンを求め、増加する電力需要を電源構成モデルに加える事によって電源構成からの二酸化炭素排出量も考慮したPHEV導入効果について評価・検討した。
PDFファイルサイズ: 1,356 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
