マイクログリッドにおける計測及び伝送時間遅れを考慮した系統周波数安定化制御に関する検討
マイクログリッドにおける計測及び伝送時間遅れを考慮した系統周波数安定化制御に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 292
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Investigations into Stabilization Control of Micro-grid Frequency, considering effects of Measurement and Transfer Delay
著者名: 馬場 旬平(東京大学),下田 英介(清水建設),沼田 茂生(清水建設),菊池 卓郎(東京大学),広橋 滋人(東京大学),仁田 旦三(東京大学),正田 英介(東京理科大学)
著者名(英語): Jumpei Baba(The University of Tokyo),Eisuke Shimoda(Shimizu Corporation),Shigeo Numata(Shimizu Corporation),Takurou Kikuchi(The University of Tokyo),Shigeto Hirohashi(The University of Tokyo),Tanzo Nitta(The University of Tokyo),Eisuke Masada(Tokyo University of Science)
キーワード: マイクログリッド|分散型電源|系統周波数安定化|統合制御|自律制御|Micro Grid|Distributed Generator|Stabilization of Grid Frequency|Combined Control|Autonomous Control
要約(日本語): マイクログリッドの自立運転に際して、
複数種類の分散型電源の統合制御の様々な手法が提案されており、
筆者らは先行研究において、
パラメータ調整や実装が容易かつ干渉を起こしにくいカスケード制御を取り上げ、
有効電力について負荷変動を補償する実験を行ない良好な結果を得た。
また、このカスケード制御を用いた統合制御に際して、
信号の伝送や制御に時間がかかる場合を想定し、
時間遅れが系統周波数の変動に大きな影響を及ぼすことを実験的に検証した。
本研究では、この時間遅れが生じた場合の系統周波数を安定化させるため、
統合カスケード制御と、分散型電源の自律的な制御を組み合わせた制御方式を提案し、
これについて検討する。
PDFファイルサイズ: 1,356 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
