配電系統のオンライン運用における電圧・無効電力制御に関する基礎検討
配電系統のオンライン運用における電圧・無効電力制御に関する基礎検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 310
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Fundamental study of voltage and reactive power control methods for online operation of distribution system
著者名: 伊藤 秀隆(九州電力),田能村顕一 (東芝),奥田 靖男(東芝),吉田 浩士(東芝)
著者名(英語): hidetaka,itou|kenichi,tanomura|yasuo,okuda|hiroshi,yoshida
キーワード: 配電系統|オンライン運用|電圧・無効電力制御|潮流計算|センサー内蔵開閉器|Distribution System|Online Operation|Voltage and Reactive Power Control|Power Flow Calculation|Switch which had built in a sensor
要約(日本語): 近年、分散型電源の連系増加に伴い、配電線の電圧・潮流状態が複雑化の傾向にある。配電線自動制御システムで適正電圧と供給信頼度を維持するには、より高度なオンライン運用が必要となる。九州電力ではセンサー内蔵開閉器による電圧等の実測データの取得、光遠制システムによる高速・大容量のデータ伝送など、実測データをオンラインで活用できる環境が整いつつある。合せて、最適化自動運転を前提とした配電系統の電圧・無効電力制御方法の検討を進めている。今回、電圧や配電ロス等の評価関数を利用した配電機器(SVRやSC等)の制御に関して、実配電系統データを用いたシミュレーションによる基礎検討を実施したので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,705 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
