1
/
の
1
33kV実配電線におけるコンデンサ付加型地絡点標定手法の精度評価
33kV実配電線におけるコンデンサ付加型地絡点標定手法の精度評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 314
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Accuracy Evaluation of Fault Location Method with Capacitor in 33kV Distribution Line in Practical Use
著者名: 長野 将美(東北電力),本郷 保二(東北電力),楯身優(日立製作所),大野 康則(日立製作所)
著者名(英語): Masayoshi Nagano|Yasuji Hongo|Masaru Tatemi|Yasunori Ono
キーワード: 配電系統|地絡点標定|コンデンサ|抵抗接地方式|フィールド試験|Power distribution system|fault location|capacitor|neutral point resistively grounding method|field test
要約(日本語): 配電系統の供給信頼性確保,保守性向上の観点から,高精度の事故点標定技術の確立が望まれている。著者らは配電線に付加したコンデンサ電流の立ち上がりの傾きから地絡点標定するコンデンサ付加方式を検討し,高精度化のためにシミュレーションを併用したコンデンサ付加方式を提案してきた。提案手法の標定精度を検証するために,実際に使用している33kV抵抗接地方式の配電線(亘長25.97km)に地絡抵抗9Ωの事故点を設置し,地絡試験を実施した。その結果,提案手法では亘長に対して約1%以下の誤差で地絡点を標定した。
PDFファイルサイズ: 1,499 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
