線路損失最小化を目的としたループ配電系統の構築方法
線路損失最小化を目的としたループ配電系統の構築方法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 319
グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/12
タイトル(英語): Construction Method of Loop Distribution System for Line Loss Minimization
著者名: 稲吉 信行(名古屋工業大学),Mahmoud Abdallah(名古屋工業大学),竹下 隆晴(名古屋工業大学),上田 玄(中部電力)
著者名(英語): Nobuyuki Inayoshi(Nagoya Institute of Technology),Mahmoud Abdallah(Nagoya Institute of Technology),Takaharu Takeshita(Nagoya Institute of Technology),Fukashi Ueda(Chubu Electric Power Co.,Inc)
キーワード: ループ配電系統|線路損失最小化条件|系統構築方法系統構築方法|Loop Distribution System|Line Loss Minimum Condition|Construction Method of System
要約(日本語): 地球温暖化により太陽光発電や風力発電等の分散型電源の導入が増加しており,既存電力設備の有効利用と電力品質の向上を目的として,配電系統のループ化が検討され始めている。
本論文では,配電系統をループ化する際に,ループ系の線路損失が最小となるループ配電系統を容易に構築することができる系統構築方法を提案する。提案法は、ループ系の送出し電圧を同じ(同バンク)にし,且つ,ループを構成する電力線それぞれの線路抵抗と線路インダクタンスの比を全て等しくする,つまり同じ線種の電力線を用いて系統を構築することにより,ループ系の線路損失を最小化する。また,提案法の有効性をシミュレーションにより検証する。
PDFファイルサイズ: 1,331 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
