商品情報にスキップ
1 1

最小ノルム法による電力システムの安定化制御

最小ノルム法による電力システムの安定化制御

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 352

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Power System Stabilizing Control Based on Minimum Norm Method

著者名: 森 真俊(法政大学),白井 五郎(法政大学),藤田 吾郎(芝浦工業大学)

著者名(英語): Masatoshi Mori(Hosei University),Goro Shirai(Hosei University),Goro Fujita(Shibaura Institute of Technology)

キーワード: 安定化制御|最小ノルム法|重負荷運転重負荷運転|Power System Stabilizing Control|Minimum Norm Method|Heavy Load Operation

要約(日本語): 規制緩和後の独立系発電会社の増大によって電力システムの運用形態は益々複雑化しており、かつ電力会社はコスト削減を目指して既設設備を限界まで有効利用するため重負荷になる傾向にある。このような運用状況では電力システムは安定性を失い易く、予測できない種々の擾乱に対して電力システムの動揺をできるだけ速やかに抑制する安定化装置は重要である。従来、PSSとして知られている安定化装置が、広く検討されてきたが、本研究では最小ノルム法を用いた実用的な安定化手法を提案する。その有効性を示すためモデルシステムに提案する手法を適用し、観測量と外乱に対する電力システムの応答特性を検討した。

PDFファイルサイズ: 1,245 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する