商品情報にスキップ
1 1

集中連系型太陽光発電システムにおける出力抑制回避技術の開発(1)‐実証試験地区における出力抑制発生状況の調査‐

集中連系型太陽光発電システムにおける出力抑制回避技術の開発(1)‐実証試験地区における出力抑制発生状況の調査‐

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 416

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Development of an output suppression avoidance system in “Demonstrative research on clustered PV systems”(1)

著者名: 植田 譲(東京農工大学),川崎 憲広(東京農工大学),黒川 浩助(東京農工大学),田邊 隆之(明電舎),北村 清之(明電舎),中島 栄一(関電工),宮本 裕介(関電工),杉原 裕征(関電工)

著者名(英語): Yuzuru Ueda(Tokyo University of Agriculture and Technology),Norihiro Kawasaki(Tokyo University of Agriculture and Technology),Kousuke Kurokawa(Tokyo University of Agriculture and Technology),Takayuki Tanabe(MEIDENSHA CORPORATION),Kiyoyuki Kitamura(MEIDENSHA CORPORATION),Eiichi Nakashima(Kandenko Co.,ltd.),Yusuke Miyamoto(Kandenko Co.,ltd.),Hiroyuki Sugihara(Kandenko Co.,ltd.)

キーワード: 太陽光発電システム|電圧上昇|出力抑制出力抑制|Photovoltaic systems|Over voltage|Output suppression

要約(日本語): PVシステムが配電系統に連系された場合,余剰電力の逆潮流により電圧上昇が発生する。特に,局所集中的にPVシステムが導入された地域においては過度な電圧上昇を防止するためのPVシステム用PCSの出力抑制機能により,十分な日射があるにも係わらず発電量が著しく低下する場合がある事が「集中連系型太陽光発電システム実証研究」において確認されている。本論文では,系統電圧上昇時の出力抑制による発電量の損失に関して,その損失量の推移や発生状況について報告する。

PDFファイルサイズ: 1,570 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する