商品情報にスキップ
1 1

引下線把持がいしの開発

引下線把持がいしの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 247

グループ名: 【B】平成19年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/12

タイトル(英語): Development of interleaved drop wires insulator

著者名: 田澤秀徳 (東北電力),稲村英信 (東北電力),長嶺利春 (会津碍子),小谷部明 (会津碍子),藤本克昌 (音羽電機工業),榊原昌弘 (セラオン),坪田淳 (音羽電機工業)

キーワード: 引下線把持がいし|Interleaved drop wires insulator

要約(日本語): 引下線把持がいしとは、変圧器のリード線を支持するピンがいしに変圧器保護用の耐雷機能をもたせ、高圧引下線を直接把持させたもので、無停電による施工が容易にでき、工事費の低減が可能である。また、がいし外部に気中ギャップを持ち、がいしに内蔵した酸化亜鉛(ZnO)素子が劣化あるいは吸湿したとしても地絡事故が発生しない。さらに、絶縁カバーの取付けは間接活線工具に適した形状とし、変圧器リード線との接続は針電極により行い、施工が容易で作業安全の確保も可能である特徴を持つ。

PDFファイルサイズ: 1,219 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する