商品情報にスキップ
1 1

アフリカ地域での地方電化事業における配電設備形成手法について

アフリカ地域での地方電化事業における配電設備形成手法について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 6

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): Plan and Design of Power Distribution System for Rural Electrification in Africa

著者名: 小川 忠之(八千代エンジニヤリング),近藤 智則(八千代エンジニヤリング),阿部 真(八千代エンジニヤリング)

著者名(英語): Tadayuki Ogawa(Yachiyo Engineering Co.,Ltd.),Tomonori Kondo(Yachiyo Engineering Co.,Ltd.),Makoto Abe(Yachiyo Engineering Co.,Ltd.)

キーワード: アフリカ|地方電化|電化率|配電|Africa|Rural Electrification|Access to Electricity|Power Distribution

要約(日本語): 世界全体では、未だ16億人が電力供給にアクセスできない未電化地域で生活しており、特にサブサハラ・アフリカ地域で電化率が低い。同地域では、自己資金やドナーの援助による地方電化事業の実施を上回る速度で人口が増加している他、従前以上に都市部から離れた、電力需要密度が小さい散村を電化する必要に迫られており、配電線延長による地方電化のコストを極力抑え、電化による経済的裨益効果を地方部へ拡大する必要がある。このため、アフリカ地域の地方電化では、既存の配電設備形成指針に囚われることなく、最小コストで配電線を延長するため

PDFファイルサイズ: 5,303 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する