系統運用への寄与に基く無効電力の価値算出法
系統運用への寄与に基く無効電力の価値算出法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 11
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Nodal Value of Reactive Power for Power System Operation
著者名: 餘利野 直人(広島大学),造賀 芳文(広島大学),山口 友也(広島大学),Mehdi Eghbal(広島大学),吉田 侑祐(広島大学)
著者名(英語): Naoto Yorino(Department of Electrical Engineering,Hiroshima University),Yoshifumi Zoka(Department of Electrical Engineering,Hiroshima University),Tomoya Yamaguti(Department of Electrical Engineering,Hiroshima University),Mehdi Eghbal(Department of Electrical Engineering,Hiroshima University),Yusuke Yoshida(Department of Electrical Engineering,Hiroshima University)
キーワード: 無効電力計画|SVC|SC|PSO|負荷遮断想定故障|Reactive Power Planning|SVC|SC|PSO|Load SheddingContingency
要約(日本語): 電力系統の信頼度維持には計画されている時間断面毎の運用状態に対して,想定故障に対す電圧安定性が要求される。電力系統の信頼度を維持する上で無効電力供給は非常に重要な役割を担っている。著者らはこれまでに,電圧安定性を考慮した無効電力計画問題の定式化と解法を提案し,コスト最小にする機器の準最適配置を求め,設置効果を検討してきた。本稿ではこれまで負荷レベルを1年間一定として無効電力機器の準最適配置を行ってきたが,実際の負荷を想定しいくつかの時間断面を考慮した負荷に対する無効電力の準最適配置の算出を行う。さらには無
PDFファイルサイズ: 5,101 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
