稚内メガソーラ?プロジェクト(5)~日射量測定値に基づくPV出力平滑化手法~
稚内メガソーラ?プロジェクト(5)~日射量測定値に基づくPV出力平滑化手法~
カテゴリ: 部門大会
論文No: 146
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Wakkanai Mega-solar project(5)-smoothing method of PV generation output based on insolation measurement-
著者名: 赤塚 元軌(北海道大学),原 亮一(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),伊藤 孝充(明電舎),鈴木 聡(明電舎),三輪 修也(北海道電力),松野 直也(北海道電力),齋藤正美 (日本気象協会),滝谷 克幸(日本気象協会)
著者名(英語): Motoki Akatsuka(Hokkaido University),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Takamitsu Ito(MEIDENSHA CORPORATION),Satoshi Suzuki(MEIDENSHA CORPORATION),Shuya Miwa(Hokkaido Electric Power Co.,Inc),Naoya Matsuno(Hokkaido Electric Power Co.,Inc),Masami Saito(JAPAN WEATHER ASSOCIATION),Katsuyuki Takitani(JAPAN WEATHER ASSOCIATION)
キーワード: 大規模PV|電力貯蔵装置|出力平滑化|日射量測定|large-scale PV|energy storage system|smoothing of output|insolation measurement
要約(日本語): 将来の太陽光発電(PV)の大規模普及に向けて,一定の普及が完了した住宅用PVに加え,大規模PVシステムの新たな導入が必要となっている。一方で,PVは出力の不安定性等の課題を有しており,これに対策を講じずに導入目標量まで導入が進められた場合,系統の負荷周波数制御等に悪影響を及ぼすことが想定される。このような出力の不安定性を緩和する技術の一つに,電力貯蔵装置の併設が挙げられており,電力貯蔵装置の制御法の考案が課題となっている。本稿では,日射量測定値を利用した出力平滑化手法の提案を行うとともに,MATLAB/S
PDFファイルサイズ: 1,758 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
